【走れる?】骨延長後の回復具合【正座できる?】

スポンサーリンク
正座できる(一応) 骨延長日記

こんにちは、ジローです。

今回は回復具合についてです。
まずは冒頭の画像。長時間は無理ですが、一応正座ができるようになりました
ある日突然できるというよりは、できそうだなぁ〜という状態が続いて、

あとちょっとだなぁ

もうちょいか・・・

まぁ、できると言っても良いかな

くらいの進み具合です。

回復具合については、よく尋ねられるので書いておきます。
何年の何月に〜というのは読んでいただいている方には意味がないと思うので、
どのくらい経過したか、で書いていきます。

手術の流れについては、別のページを確認してください。

最終手術直後

LONあるいはLATNの最後には、ロック手術があります。
手術直後は最も痛かったと言っても過言では無いほど、痛みがありました。
2〜3日はかなり苦しみました・・・。

が。

術後2週間で杖歩行を開始。
20日後には杖と手すりで階段リハビリ。
3週間くらいで室内なら杖なし歩行も開始(まだまだ危なっかしい)
1ヶ月で多少のでこぼこ道なら・・・気を付けて歩行可能(杖とともに、一人で外出できる)

ここまでは私のツイートも参考に。

術後1〜3ヶ月

毎日1〜3kmくらいは散歩していました。
2ヶ月すると、平坦な道だと杖もいらないですが、
普段気にしていない、お店の前によくある「2段だけの階段」とか、
信号が点滅しちゃって急ぐときとか、微妙なスロープとか、気を付けないといけません。
なので、外出する時は杖とともに。いらないよなーと思いながら、持って行っていました。

3ヶ月もすると、外出する際の杖もいらなくなりました

たぶん、日本でオフィスワーカーする分には、3ヶ月で十分対応できると思います。
今はオフィスワーカーとかもうないのかな?
外回り営業とかもう絶滅?

ただ、しゃがむのはきついので、床に置かれた段ボール持ち上げるのは難しいですね。

床に何かが落ちてしまったり、少し低い棚から物を取り出すとか、屈まないといけない状況の時は
足を少し広げて、腰を落として、体を左右に傾けながら手を伸ばすという感じです(汗
お相撲さんの四股みたいな感じといえば伝わるでしょうか。もちろん、足はあげませんけど。

術後3ヶ月〜半年

平坦な場所であれば、ほぼ自由に歩ける。階段は少し注意が必要で、特に下りは怖い。
痛みというよりも、筋肉とかが弱い&柔軟性が足りていないのが自覚できているので、手すり必要。
徐々に慣れてくるので、半年たつ頃には手すりも必要なくなってくる。
半年後に手すり無いと・・・という状況だった場合は、リハビリ不足かもしれません。
あくまで私見ですし、個人差もあるので無理しすぎないようにしてください。

ただ、朝起きると足首あたりが固まっているので、少し痛みがあって、伸ばしてあげないといけないかと思います。
「飛び起きて外出!」みたいな方は、ご注意を。

術後半年〜1年

半年すぎると、ほぼ通常と言っても良いかもしれません。

半年後には自転車も乗れます。
私は、止まったときに足をつけるか、を心配して、足首の状態を確認してから乗るようにしました。

自転車はリハビリにとても良いと思います。
足の曲げ伸ばしをするので、ストレッチにも良いと思いますし、弱った筋肉を使うのも良いと思います。

リハビリとしては、ジムなどにあるバイクが使える方は、もっと早くから取り組めると思います。オススメです。

9ヶ月後には、ヤンキー座りもできるようになりました。
といっても、かなり怪しいレベル。1分以上は痛いし、足元は柔らかいところだったので、おおっぴらに「できる!」とは言いづらい。
爪先を立てて、しゃがむことはこの頃からできるようになっていました。

10ヶ月後には、ゆっっくりジョギングができました。
これは、私がリハビリをさぼっていたから、ジョギング始めるのが遅かった説が濃厚です。
少し痛かったです。歩くのと走るのはかなり負荷が違いました。
1km超えると、痛みが出て、左右どちらかに頼る感じになりました。
(私は後半に伸ばした左太腿が痛くて、右足に頼って走っていたかと思います)

11ヶ月後には、しゃがむのがそんなに気にならなくなってきて、ちょっと注意しながらなら大丈夫。

術後1年

正座できる(一応)
1年経つと、正座も一応できるようになりました。
1年でできる人、できない人いると思いますし、1ヶ月早い人も遅い人もいると思います。
目安としてみてください。

骨延長後の回復具合まとめでした。
それでは。

タイトルとURLをコピーしました