【実録】骨延長のリハビリって何するの?痛いの?

スポンサーリンク
骨延長日記

こんにちは、ジローです。
今回はリハビリについてです。

これは、骨延長手術後、49日目(中途半端!)の様子です。
ウォーカーを使えば、自力で移動可能です。動画後半は理学療法士のハコブとのリハビリの様子です。

やっていること自体は、大したことがありません。
「自力で歩くこと(ウォーカーと)」と、「足をあげたり下げたり、膝を曲げたり伸ばしたり」です。
が、思った以上にこの動作でも痛みがあったり、汗をかいたりします。

毎日、リハビリの最後は、「もういいだろハコブ、終わってくれよ」と思っていました。
理学療法士とのリハビリは、月〜土の週6回。だいたい時間は30〜40分くらいです。日曜はお休み。

正直、外部式の骨延長はずっとどこかしらに痛みがあります。
寝ている時はそうでもないですが、足を動かす時は痛みがあります。

ただ、毎日やらないと動きたくなくなり、動かないと筋肉などが硬くなって痛みが増し・・・さらに動きにくくなって・・・という悪循環に陥ります。

歩くことは最低でも毎日2〜3回、トイレとの往復(約20m)や、リビングダイニングやバルコニー(約30m)との往復をしていました。動ける時は何往復もしていました。
理学療法士からは毎日500mくらいは歩けと言われていましたが、痛みもあってなかなか厳しかったです。
私は、スマホやウェアラブル端末で距離を測って、毎日300mは歩くようにしていました。できる時は500mにしたり、300mを朝昼晩の3回など。

もともと柔軟性はもっていたのもあって、尖足にはならずにすみましたが、
それでも最終手術後しばらくは足首が硬い状況に陥ったので、リハビリは本当に大事です。
少しでもサボると自分に返ってくるので、毎日続けていく精神力が必要だと思います。

リハビリについてでした。
それでは。

タイトルとURLをコピーしました